青木ルーツ掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[掲示板トップ(ツリー表示)] [新規順タイトル表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.625] Re:上越の青木です
     投稿者:福管理人   投稿日:2009/09/18(Fri) 19:40:45


上越(新潟)の青木さん 今日は 始めまして。
青木サイトにようこそ御越し頂きました。
同じ青木さんとしてよろしくお願いします。
このサイトには青木氏に関する事は何でもレポートして資料を準備しています。

お子さんがお生まれに成るとの事ですね。おめでとう御座います。
お気持ちはよく判りますので、青木サイトも大いにルーツ探しにご協力いたします。
 
さて、お尋ねの件ですが、情報が少ないのでなんともお答えでき難いのですが、先ずはサイトの準備したレポートもお読みください。この事もレポートされています。

「青木氏氏 研究室」の「青木氏と血縁族」(家紋)の処の第2番目の蔦紋の所をお読みください。
お読みに成った上で、この家紋は各地特に石川、新潟の松平氏との血縁で生まれた青木氏で、江戸時代の新しい氏です。

そこでお家の情報が少ないのでなんともお答えは難しいのですが、可能性としてお答えしますと、次ぎの様に成ります。
先ず、江戸時代半ば以前から越前の十日町に古くから住んでいた前提とします。
そして、武士であったとしますと、上記「青木氏と血縁族」(家紋)のところにレポートしている通りに成ります。
この青木氏は藤原氏北家の藤原秀郷流青木氏か、親族の藤原利仁流青木氏(秀郷流進藤氏系青木氏)であると観られます。
藤原秀郷流青木氏に関しては「青木氏氏 研究室」の関連レポートをお読みください。
膨大なレポートですので毎日少しづつ楽しんでお読みください。

この越前十日町の付近までは長野、群馬、福井、石川、県境には皇族賜姓足利系青木氏と群馬の藤原秀郷流青木氏と利仁流進藤氏系青木氏の混在する事に成ります。

さて、宗派は浄土宗がこの3つ青木氏の宗派ですが、皇族賜姓足利系青木氏は全て浄土宗で青木村を形成していますので、対象外でしょう。
秀郷、利仁流は共に浄土宗ですが、一部赴任地では浄土宗がない場合は現地では浄土真宗に仮入信しました。
越前では藤原利仁一門が定住していましたので浄土宗の菩提寺(青木氏単独の専用の氏寺)が在りました。従って、新しい真宗に入信する必要がありません。独自の村も形成する立場でありましたので当然に独自村には青木氏と氏寺と氏神が有りますので、真宗は検討を要します。
青木村の形成についてはメニューの「地名地形データー」の所をチェックして下さい。

これ等のことをより明確にするためには、お家のご本家を探し出し、そして、其処の宗派と菩提寺或いは墓所のある寺を探し出し、其処に「過去帳」というものがありますので、ご本家のご先祖の累代の人が書かれていますから、そこの一番古い人をお探しください。
その古い人の時代や戒名などを把握してください。そして、それをご質問して頂ければお答えします。(過去帳とは昔は武士以上の者は戸籍簿として残しました。特別な者を除き農民以下は戸籍簿を持たない習慣でしたので有りません)

もし、ご宗家かご本家が見つからず、過去帳が無ければ明治期の苗字令による青木氏と観られますので、氏家制度の慣習からルーツは辿る事は明治以後のものでなくては出来ません。
兎も角も、一度お調べください。
さて、蔦紋の青木氏は江戸期の新しい青木氏ですので、浄土真宗は平安期末の浄土真宗で無い事が覗えます。

個人のルーツを把握する事は不可能ですし、直ぐに個人のルーツまでの処までに届く資料はある事は有りません。
先ず調べられる範囲のご本家を見つけ出し宗派と過去帳をお調べください。あれば藤原秀郷流青木氏である事が考えられます。其処からはご本家にあるいろいろな家宝のようなもので更に詳細なことが解けてきます。この場合は本サイトとが持つ史料で個人のルーツに迫る解明が進む筈です。

では、先ず、関連レポートをお読みください。
お便りをお待ちしています。



- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー