青木氏のルーツ & 雑学研究室

小中高校生の皆さんへ、難しい漢字の読み方 - 便利な裏技

<-ホーム | 研究室トップ | 管理 | 新規投稿

ニックネーム登録 | ツリー | スレッド | 投稿順

スパム投稿がひどいため、この掲示板は御役御免となりました。
新掲示板はこちらです。⇒青木ルーツ掲示板
⇒青木氏氏 研究室雑談掲示板


No.1082
 引用付き返信 | 返信 | 削除 | 管理

Re: 静岡の青木です
青木 昇さん 2007/09/29 (土) 18:08 [ メール ]
早速のご返事ありがとうございます。
お問合せの項目につき、ご回答申し上げます。
・家紋について
 家紋掲示板にはありません。
 掲示板の梅鉢紋で中心の小丸の周囲に印が無く、単純に大丸5個と小丸1個です。
 私の家では剣無し梅鉢と言っていました。
 星梅鉢紋は沢山の家紋が載っている雑誌にはあります。
 大名家では松下(久松)家で使用、水野家出身の徳川家康の母であるお大の方の再婚先です。
 掛川城、松山城の展示物に星梅鉢と表記されていました。
・昔の国および敬覚寺は何時頃かについて
 過去帳の1頁目は宝暦七丁丑年(1757年)で浅草敬覚寺です。
・菩提寺が上総でないことについて
 推定です。鶴牧藩水野家は、江戸時代初期からの大名でなく、旗本が幕府の要職を務め、
 徐々に加増され、結果として15000石の大名になった。
 旗本時代は浅草周辺に屋敷があったと思われます。
 鶴牧藩という名前も江戸の別邸があった早稲田鶴牧町に由来している。(インターネット情報)
・浄土宗について
 水野家は上総の浄土宗瑞安寺が菩提寺です。
 青木家からも水野家(多分、分家と思います)に養子に入っており、瑞安寺に葬られています。
・火事について
 安永元壬辰年2月大火 御屋敷消失
 (但し、達筆すぎて読めない字が多く抜粋です)
・養子について
 幕末に両貰いの養子縁組をしており、二人の男子が誕生しています。
 惣領は水野家の養子になり、二男が青木家を継ぎました。私の曽祖父にあたります。
・本家、宗派について
 我家は没落士族の典型で、現在ある過去帳記載以前のことは皆無です。
 従って、宗派は浅草敬覚寺が一番古く、他の親類筋の青木家も存在が不明です。
 過去帳を見ると男子は一人か二人で多くの分家が出来た様子もありません。
 これからは私が二男なので長男が本家となり私が分家となります。
・先祖の物語、古物について
 現在残っているものは家紋が入った裃、家紋が柄に付いた守り刀、幕末から明治にかけての
 日誌位です。
 過去帳も焼けこげている状態で、戦時に母親が必死で持ち出した言っていました。その頃は
 関心もありませんでした。
・別件
 ツリーの中に平野家のことが書かれていますので参考にご連絡いたします。
 前記の養子さんの実家作州北条県士族 旧松平右近将監家来平野登弥太長道 男となっています。
 (明治に書かれているので県になっています)

← 前のツリー | ツリー一覧に戻る次のツリー →


-静岡の青木ですRe: 静岡の青木です
  └Re: 静岡の青木です
   └Re: 静岡の青木です
    └Re: 静岡の青木です
     └Re: 静岡の青木です
      └Re: 静岡の青木です
       └Re: 静岡の青木です

<-ホーム | 研究室トップ | 管理 | かんりにんにメール
青木氏氏を お知り合いの青木さんに 紹介してください。